「Twitter終了」がトレンドらしい。
当方、Twitter廃民の一人であるので、終了したら困る。非常に困る。
移行先どうこうではない。Twitterは空気だ。ツイートは呼吸だ。残念だがこの体は異国の地では生きられそうにない。
朝起きたらツイートをし、仕事の息抜きにツイートをし、ご飯を食べながらツイートをし、夜寝る前にツイートをする。休日もツイートしながら過ごしている。
最近の友達つながりはほぼ全てTwitterで作ってきた。「いいね」送り合うところから始まり、リプで絡んで、「ここぞ」というタイミングでDM送ってリアルに出会う。最近はそうして作った友達ばかりだ。
家にテレビがない、新聞も購読していない僕は、Twitterでニュースを知る。Twitterがなければ世の中を知ることもできないだろう。
つまり、Twitterが終わったら、生活が終了する。僕の人生は終わりだ。
どうしてこうなってしまったのだろうか?考えてみたら、むしろ意欲が湧いてきた。
そもそも、僕はASPというものが嫌いだった。Gmailもはてなも使いたくなかった。本来インターネットというのはオープンなプロトコルで分散された素敵な世界なのだ。それを「Web」という論文を共有するためのプロトコルの上に、Webメールやインターネット掲示板、Webチャットのような劣化されたソフトウェアを構築して何が嬉しいのだろうか。しかもソースコードはクローズドだ。SMTP/IMAP4、NNTP、IRCを使おう!それらはオープンだから誰でもサーバーやクライアントを作れる。SNSなんて「オープンなインターネッツをクローズドなものにする、なんてとんでもない邪悪なやつ!絶対にやるもんか!」
ところが「絶対にやるもんか!」と言った半年後mixi廃人になってた。Gmail以外のメールをもう10年以上使っていない。負けた。俺が悪かった。もうTwitterでつぶやいているだけで良いや。そして、いつしかブログも書かない「つい廃人」になっていた。
しかし、今「Twitterが終わる」かもしれない。これは転機かもしれない!
「Twitterがあるからいいや」という怠惰から目を覚ませ!Tweetはなんのオープンなプロトコルでもない。一企業のクローズドソースサービスじゃないか!お前の大事な発信を一企業にゆだねて良いのか!「HTML」というオープンフォーマットをなぜ使わない!
今、mstdn.jpやfedibird.comのユーザーが増えているらしい。急なトラフィック増で、Twitterよりも瀕死になりつつ、中の人は頑張っている。僕もアカウントを作った。
https://fedibird.com/@susumuis
これらを今後使うかどうかはこれから考える。しかし分かったことがある。面白いのは「マストドン」ではない、これらをつなぐFediverseというプロトコルがあるということだ!マストドンのユーザーが増えれば増えるほどFediverseのユーザーが増える。これこそがインターネッツではないか!
僕はプログラマーだ。簡単なWebアプリなら作れる。AWSを使えば個人用途のサーバーも立てられる。自分のサーバーから、自分のドメインを使って、Fediverseに発信したい!これが理想だと思う。毎月費用を払って取得しているドメイン、SSL証明書、まさに「公式」ではないか!
それに、何かまとめて発信したければブログを書けば良い。ストックされるし後から参照しやすい。今はWordPressで構築したブログを使っているけど、全然気に入っていないので、一旦廃止して、Djangoかなにかで独自のブログサービスを作りたい。その方がWordPressのプラグインをごった煮にするよりも楽に開発できる気がする。今はAWSもGitHub ActionsもあるからソースをPushしてDeployする仕組みを構築するのは容易だ。
10年前はこうは行かなかった。自分でサーバーを立てて、自分でWebアプリを作るのはバカのすることで、「天才」が作ったサービスに乗るのが良いとされた。だがどうだっただろう?末路はツイートしかできない廃人ではないか!
よし!わかった手始めにこのブログを何とかしよう
その次に、自分でMastdonサーバーを立ててFediverseに参加しよう。それには勉強しなければならないこともあるだろうから、初めはmstdn.jpかfedibird.comを使って勉強しよう。自分の発信をTwitterやFacebookのようなクローズドなプラットフォームを介さずにできたらなんて幸せだろう。そうだ、僕はそのためにインターネットをやっていたのだ!
Twitter終了するならすれば良い。僕は技術者として大切なものを思い出せた気がした。